top of page

2025年7月25日(金)〜27日(日)「本と旅」プロジェクト@長野たてしな・こうみのお知らせ📕

更新日:6月14日

定員14名!7月3日締切※ 大人向け旅行のお知らせ

ANAHDと丸善雄松堂さんのコラボ企画!!


◆ 本企画について

昨年度3月に開催された「旅と学びの協議会 シンポジウムVol.9 ラーケーションの可能性を探る~新しい学びのかたち~」のなかで研究報告を行った「本と旅」プロジェクトが企画する「読書旅」のご案内です。

 本企画は、丸善雄松堂株式会社、ANAホールディングス株式会社、旅と学びの協議会が共同でお届けする、“本との出会い”を旅の中心に据えたまったく新しい旅のカタチです。

豊かな自然と文化に包まれながら、自分だけの静かな時間を持ち、心ゆくまで本と向き合う3日間をお楽しみいただけます。



◆ 今回の旅の舞台は…

長野県 蓼科・小海町

避暑地・保養地として多くの文人に愛された蓼科。そして、澄んだ湖と深い森に囲まれた小海町。

真夏でも平均気温25℃前後というさわやかな気候のなかで、本を片手に心と身体を解き放つ、贅沢なひとときをお過ごしください。



◆ 旅の見どころ

📍 大正十五年創業 蓼科親湯温泉  3万冊を所蔵するライブラリーラウンジ「みすずLounge & Bar」や「岩波回廊」にて、本に浸る至福のひとときをどうぞ。かつて太宰治や高浜虚子ら文人たちが逗留した老舗旅館で、時を忘れる静寂と読書の時間をお楽しみいただけます。

📍 蓼科高原 バラクラ イングリッシュガーデン  英国式庭園の中をゆったりと散策しながら、読書とともに豊かな感性を育む時間を作り出します。季節を感じる多様な植物に囲まれながらいただくアフタヌーンティーも、この旅の大きな魅力のひとつです。 📍 小海町・松原湖  澄んだ湖畔の空気を感じながら本を読み、静けさと自然に包まれる贅沢な時間を感じ取ります。

📍 小海町高原美術館・焚火星空座談会  小海町高原美術館は、建築家の安藤忠雄氏が手掛けた、コンクリート打ち放しの外観と周囲の自然との調和が魅力な美術館です。「本」や「読書」をテーマとする旅にぴったりの特別アクティビティをご用意しております。 2日目の夜は、美術館の庭園にて、ツアー参加者や小海町在住の作家と共に焚火を囲みながら、語らいを楽しむ焚火・星空座談会を行います。 3日目は、学芸員・企画展出展作家と巡る鑑賞ツアーを行います。また、同じく企画展に出展している海外作家とオンラインでつないだ、「本×アート」をテーマとした座談会を予定しております。

📍 JR小海線 乗車体験  日本で最も標高の高い場所を走るローカル線に揺られながら、車窓に広がる高原の風景を眺めつつ読書のひとときに身をゆだねて。ゆっくりと流れる時間を五感で味わえる、唯一無二の列車体験です。



◆ 開催概要

  •  日程:2025年7月25日(金)~7月27日(日)※事前説明会を実施いたします。

  • 訪問先:大正十五年創業 蓼科親湯温泉、蓼科高原 バラクラ イングリッシュガーデン、松原湖、小海町高原美術館 ほか

  • 食事:2泊3日/朝昼夕付き

  • 旅行代金:159,000円(税込)  ※シングルユースご希望の場合:+48,000円  ※「読書旅」をさらに楽しむスペシャルアクティビティ(森林ウォーク等、各種オ プション)もご用意しております。



こんな方におすすめ

  • 本を愛し、旅先でもページをめくる時間を大切にしたい方

  • 日常を離れ、静かな場所で本と向き合いたい方

  • 積んだままの本をこの機会に読み進めたい方

  • 作家や本にゆかりのある場所を旅してみたい方



主催・協力

企画協力:丸善雄松堂株式会社/ANAホールディングス株式会社/旅と学びの協議会

旅行企画・実施:アイ・ダヴリュー・エイ・ツアー



今後について




※内容は一部変更となる可能性がございます。予めご了承ください。



 
 
 

Comentários


Não é mais possível comentar esta publicação. Contate o proprietário do site para mais informações.

ANAホールディングス株式会社 旅と学びの協議会 事務局
Copyright ©2025 ANA HOLDINGS INC. All rights reserved.

bottom of page